• コート状況

    • 9時より開場致します。
  • レッスン

    • レッスンはありません。
第71回全国百歳庭球トーナメント大会について

日時:令和5年5月3日(水・祝)<予備日5月4・5日雨天順延>
※第71回全国百歳庭球トーナメントは好天に恵まれ無事終了いたしました。
優勝 竹中一夫・斎藤貴史  準優勝 川出 純・森 尚久
選手、スタッフの皆様、ご協力ありがとうございました。
結果   コンソレーション結果
第71回全国百歳庭球トーナメント大会の終了にあたって   ※協賛スポンサー

NEWS

  • 令和5年度
    高松杯開催報告

    令和5年度の高松杯開催報告をいたします。
    詳しくはここをクリック してください。

  • グランドシニア
    練習会

    5月29日(月)グランドシニア練習会を行います。
    詳しくはここをクリック してください。

  • 全国百歳
    開催報告

    第71回全国百歳庭球トーナメント開催報告
    詳しくはここをクリック してください。

  • 高松杯

    5月21日(日)高松杯(団体戦)の募集を行います。
    詳しくはここをクリック してください。

  • ボランティア募集

    全国百歳清掃及び事前準備のボランティアを募集いたします。
    清掃ボランティア   4月30日(日)10:00~12:00
    事前準備ボランティア 5月2日(火)13:00~17:00
    ご協力いただける方は事務局窓口に申込書がありますので記入をお願いいたします。
    (当日突然の参加も可能です)

  • 岐阜招待報告

    令和5年度岐阜ローンテニスクラブ交流会開催報告
    詳しくはここをクリック してください。

  • クラブチャンピオン

    2023年度年齢別クラブチャンピオン大会の申込を開始いたしました。
    詳しくはここをクリック してください。

  • レデイステニスクリニック

    令和5年度レデイステニスクリニック開催のご案内
    詳しくはここをクリック してください。

  • 春季会長杯

    春季会長杯のドローをアップ致しました。
    詳しくはここをクリック してください。

  • グランド・シニア練習会

    4月24日(月)グランド・シニア練習会を行います。
    詳しくはここをクリック してください。

  • 小山杯開催報告

    4月2日(日)に開催されました小山杯の様子をアップ致します。
    詳しくはここをクリック してください。

  • オレンジ・グリーンボール大会

    5月5日(金・祝)名城庭球場で名城カップ(オレンジ・グリーンボール大会)を行います。
    詳しくはここをクリック してください。

  • ルール&マナー講習会

    4月23日(日)ルールマナー講習会を行います。(日程が変更になりました)
    詳しくはここをクリック してください。

  • ボランティア募集

    第71回全国百歳トーナメント大会 ボランティア募集
    詳しくはここをクリック してください。

  • コーチ募集

    テニスコーチを募集いたします。
    詳しくはここをクリック してください。

SCHOOL

アカデミーコース アカデミーコース

アカデミーコース

2017年に発足しました名古屋ローンテニス倶楽部アカデミーは、延べ人数35名を超え大きな力となり進んでおります。メンバーからは日本1に輝いた虫賀姉妹、長谷川愛依を筆頭に全国大会、東海大会に多数出場者を輩出しております。
歴史、レッドクレー、大会、ハードワーク、テニスへの理解、すべてが融合して未来へと進んでいけるよう全力で取り組んでいきたいと思います。

ジュニア・一般スクール ジュニア・一般スクール

ジュニア・一般スクール

10年以上のキャリアのあるプロコーチを中心にテニスの基礎、ルール、コートマナーを楽しく教えます。

【ウィークデー通常レッスン】
レッスン料金
9:30 ~ 11:00 ¥17,600/8回チケット
11:15 ~ 12:45 中上級 上級 ¥17,600/8回チケット
13:00 ~ 14:30 中上級 ¥17,600/8回チケット
15:00 ~ 16:30 上級 ¥17,600/8回チケット
19:00 ~ 20:30 中上級 ¥22,000/8回チケット

チケット制です。チケットの有効期限は開始から3ヶ月です。

【ジュニアレッスン】
レッスン料金
  • レッドクラス
    16:00 ~ 17:00
¥9,900/8回チケット
  • オレンジクラス
  • グリーンクラス
    17:00 ~ 18:00
¥12,100/8回チケット
¥12,100/8回チケット
  • イエロークラス
    18:00 ~ 19:30
¥13,750/8回チケット
中・高校生クラス
19:30 ~ 21:00
¥15,840/8回チケット

サタデークラスに振替可能です。その際に¥200/回を事務局にお支払いください。

  • レッドクラス
    【年中~小学2年生対象】レッドボールを使用しテニスを簡単に楽しく行うクラス
  • オレンジクラス
    【小学2~5年生】オレンジボールを使用しラリーやゲームを簡単に楽しく行うクラス
  • グリーンクラス
    【小学3~6年生】グリーンボールを使用しラリーやゲームを簡単に楽しく行うクラス
  • イエロークラス
    【小学5~中3年生対象】レギュラーボールを使用し基本、応用技術を身に着け大会参加に向けて行うクラス
【育成クラス】
レッスン料金
育成クラス 17:00 ~ 19:00 16:00~18:00 ¥20,000/月(週4回)
¥25,000/月(週5回)
【選手コース】
レッスン料金
アカデミー1部 17:00 ~ 19:00 18:00 ~ 20:00 ¥2,800/回
¥30,000/月
アカデミー2部 19:00 ~ 21:00 ¥2,800/回
¥32,000/月
トレセン 火・木 19:00 ~ 21:00
(高校生・全国選手)
¥2,800/回

育成、アカデミー、トレセン入校には面接有り

【サタデーキッズ&ジュニアレッスン】マナー指導を含めた総合的なレッスン
サタデー 9:15 ~ 10:45 5歳以上小学校4年生までのキッズ対象 ¥13,200 8回チケット
11:15 ~ 12:45 小学校4年生以上中学2年生のジュニア対象 ¥13,200

チケット制です。チケットの有効期限は開始から3カ月です。
ウィークデーのジュニアレッスンに振替可能です。

【プライベートレッスン】要予約
名古屋ローンテニス倶楽部会員・スクール生 ¥6,600 1時間
( コート代、    整備時間含む )
一般(スクール生外) ¥8,800
  • ●入会金 5,500円(但しプライベートレッスンにおいては必要ありません。)
  • ●雨、又はコート状態でレッスンが中止の場合は原則順延になります。雨天の際、レッスン開講の有無はHPで確認していただくか電話でお問い合わせください。
一般社団法人 名古屋ローンテニス倶楽部

〒462-0846 | 名古屋市北区名城1-3-3

体験・入会の申し込みはコチラ
中日テニス学校 中日テニス学校

中日テニス学校

60年以上続いている名古屋のテニス入門塾です。テニスを始めたい方、レベルアップしたい方、和やかな雰囲気の中で基礎から楽しく学べるスクールです。

第72回 中日テニス学校 日程表
曜日 予備日 小学生
(小1~3)
小学生
(小4~6)
一般
(中学生以上)
1 4月 24日 9:15 ~ 10:45 11:00 ~ 12:30 11:00 ~ 13:00
2 5月 8日 9:15 ~ 10:45 11:00 ~ 12:30 11:00 ~ 13:00
3 6月 26日 9:15 ~ 10:45 11:00 ~ 12:30 11:00 ~ 13:00
4 7月 17日 9:15 ~ 10:45 11:00 ~ 12:30 11:00 ~ 13:00
5 8月 21日 9:15 ~ 10:45 11:00 ~ 12:30 11:00 ~ 13:00
6 9月 18日 9:15 ~ 10:45 11:00 ~ 12:30 11:00 ~ 13:00
7 10月 2日 30日(日) 9:15 ~ 10:45 11:00 ~ 12:30 11:00 ~ 13:00
8 11月 13日 9:15 ~ 10:45 11:00 ~ 12:30 11:00 ~ 13:00
9 12月 18日 25日(日) 9:15 ~ 10:45 11:00 ~ 12:30 11:00 ~ 13:00
10 1月 8日 9日(月・祝) 13:15 ~ 14:45 15:00 ~ 16:30 15:00 ~ 17:00
11 2月 5日 12日(日) 13:15 ~ 14:45 15:00 ~ 16:30 15:00 ~ 17:00
12 3月 12日 19日(日) 9:15 ~ 10:45 11:00 ~ 12:30 11:00 ~ 13:00
  • *前日雨天等の場合は、電話かホームページでご確認下さい。
  • *携帯可 http://www.nagoyalawn.jp
体験・入会の申し込みはコチラ

コーチ紹介

担当:

  • アカデミー
  • ジュニア
  • 一般
  • 小西 一三

    こにし いちぞう

    プロフィール
    • (公財)日本体育協会公認スポーツテニス上級指導員
    • デビスカップ代表(1964-69年)
    • 全仏出場(1964-67年)
    • 全英出場(1965-67年)
    • 全豪出場(1964年)
    • アジア、欧州各国選手権大会(1961-67年)
    • 1961年全日本学生選手権準優勝
    • 1965年全日本選手権出場
    • 全日本ベテランテニス選手権 単複優勝
  • 谷川 学之

    たにかわ がくし

    プロフィール
    • 竹内映二テニス研究所(テニスラボ)1年参加
    • オーストラリアテニスキャンプ参加
    • 西日本トレセン参加、東海テニス協会地域強化合宿参加
    • 虫賀愛央、心央育成
    • 全日本ジュニア、全日本選抜、中牟田杯帯同
    • 日本スポーツ協会公認スポーツ指導者資格
    • 日本テニス協会公認テニスコーチ
  • 長谷川 良

    はせがわ りょう

    プロフィール
    • 2001、2002年東海学生選手権大会D優勝
    • 2002年全日本学生選手権大会
    • インカレSベスト32
    • 2014年東海中日ベテランS優勝
    • 2014年全日本ベテランSベスト8
  • 木島 駿

    きじま しゅん

    プロフィール
    • 全日本学生テニス選手権S16 D32
    • 全日本ジュニアテニス選手権S16
    • Wilson契約コーチ
  • 有本 尚紀

    ありもと なおき

    プロフィール
    • プロテニスプレイヤー
    • 全日本ランキング最高9位
    • YONEX契約プロ 伊勢久所属プロ
    • 覚王山テニスクラブスクール代表
    • アウパテニスプロジェクト代表
    • S級エリートコーチライセンス(元JOCナショナルコーチ)
    • 国内外のツアー約50大会優勝
    • ITFベテラン45歳ランキング1位
  • 服部 靖

    はっとり やすし

    プロフィール
    • 全日本選手権S出場
    • 東海毎日ベテランS優勝
    • 東海中日ベテランS優勝
    • 全日本ベテランS出場
  • 野嵜 八重子

    のざき やえこ

    プロフィール
    • 全日本ジュニアS D出場
    • 全日本選手権S D出場
    • 全日本室内選手権S D出場
    • インターハイS出場D準優勝
    • インカレS D出場
    • 全日本ベテランS D出場
    • 東海中日ベテランS D準優勝
    • 東日本オープンベテラン優勝
  • 中村 聡

    なかむら さとし

    プロフィール
    • (公財)日本体育協会公認スポーツテニス指導員

TOURNAMENT

2022年度 トーナメント年間予定

※ 大会の要項・申込書・ドロー・結果は、下記より PDFファイルをダウンロードできます。
PDFが開かない方はコチラ

日程 予備日 大会名 要項 要項/ドロー・結果
3月27日 4月3日 小山杯
(名ク百歳、百四十歳)
ペアの合計が100歳以上又は140歳以上によるダブルストーナメント 結果
4月上旬~7月24日 春季会長杯
(第43回柴田杯)
ハンディキャップトーナメント 結果
4月10日 岐阜遠征
(於:岐阜)
岐阜ローンテニスクラブとの交流戦 結果
5月中旬~12月11日 年齢別クラブチャンピオン ドロー
5月15日 5月22日 高松杯(団体戦) チームによる団体戦 結果
7月24日 7月31日 サマーフェスタ 結果
8月上旬~12月11日 秋季会長杯
(第48回杉山杯)
ハンディキャップトーナメント ドロー
9月4日 9月11日 名クミックストーナメント 結果
9月25日 甲子園クラブ招待
(於:名古屋)
甲子園テニスクラブとの交流戦 【中止】
10月23日 神戸クラブ招待
(於:名古屋)
神戸ローンテニス倶楽部との交流戦 【中止】
10月30日 11月6日 浅井竹五郎杯 団体戦 結果
12月11日 クリスマス親善試合
2021年度 トーナメント年間予定

※ 大会の要項・申込書・ドロー・結果は、下記より PDFファイルをダウンロードできます。
PDFが開かない方はコチラ

日程 予備日 大会名 要項 要項/ドロー・結果
4月-7月25日 春季会長杯 ハンディキャップトーナメント 結果
4月4日 名ク百歳・百三十歳 ペアの数え年の合計が100歳又は百三十際以上による
ダブルストーナメント
女性は10歳加算)
【中止】
4月11日 岐阜クラブ招待 岐阜クラブとの親善試合 結果
5月-11月28日 クラブチャンピオン 結果
5月23日 高松杯紅白試合 【中止】
6月3日 ウィークデートーナメント 【中止】
7月25日 サマーフェスタ 結果
8月-12月 秋季会長杯 ハンディキャップトーナメント 結果
9月12日 名クミックス 【中止】
9月26日 甲子園クラブ招待 【中止】
10月3日 浅井竹五郎杯 結果
10月24日 神戸クラブ招待 【中止】
12月12日 クリスマス紅白戦 結果

TOURNAMENT

  • お知らせ
    *2023年度 第71回全国百歳トーナメント開催いたします。
2021年度 トーナメント年間予定

※ 大会の要項・申込書・ドロー・結果は、下記より PDFファイルをダウンロードできます。
PDFが開かない方はコチラ

日程 予備日 大会名 要項 要項/ドロー・結果
4月-12月 ※詳しくは要項参照 レディース月例会 毎月行われるクラス別の女子ダブルス大会
4月~6月は新型コロナウィルス感染拡大防止のため中止と致します。
(12月 チャンピオン大会)
要項/ 結果
チャンピオン大会/要項
5月3日(日) 4日
5日
全国百歳トーナメント ペアの数え年の合計が100歳以上による
ダブルストーナメント
女性は10歳加算)
【中止】
ねんりんピック
名古屋市予選会
60歳以上の男女別ダブルスによる
名古屋市代表選考会(全国大会あり)
要項/ 延期のため再選考は無
名古屋ローンオープン
ベテラン・一般・
ジュニアテニス大会
ベテラン・一般・ジュニアごと開催 問合せ・要項等
7/10-7/11 - 都市間交流
スポーツ大会
名古屋・横浜・大阪・京都・神戸
による都市対抗戦
【中止】
8/18 - 市民スポーツ祭
中学男子・女子
名古屋市立中学または名古屋市在住の
中学生による男女別ダブルス大会
【雨天中止】
8/29 - 市民スポーツ祭
一般男子
名古屋市在住一般男子によるダブルス大会 【中止】
8/29 - 市民スポーツ祭
一般女子
名古屋市在住一般女子によるダブルス大会 【中止】
2020年度 トーナメント年間予定

※ 大会の要項・申込書・ドロー・結果は、下記より PDFファイルをダウンロードできます。
PDFが開かない方はコチラ

日程 予備日 大会名 要項 要項/ドロー・結果
4月-12月 ※詳しくは要項参照 レディース月例会 毎月行われるクラス別の女子ダブルス大会
4月~6月は新型コロナウィルス感染拡大防止のため中止と致します。
(12月 チャンピオン大会)
要項/ 結果
チャンピオン大会/要項
5月3日(日) 4日
5日
全国百歳トーナメント ペアの数え年の合計が100歳以上による
ダブルストーナメント
女性は10歳加算)
ドロー・要項等 【中止】
6/22 6/29 ねんりんピック
名古屋市予選会
60歳以上の男女別ダブルスによる
名古屋市代表選考会(全国大会あり)
要項/ 結果
名古屋ローンオープン
ベテラン・一般・
ジュニアテニス大会
ベテラン・一般・ジュニアごと開催 問合せ・要項等
6/14 6/21 愛知スポーツ
レクリエレーション
フェスティバル
名古屋市予選会
40歳以上、50歳以上、60歳以上の
ミックスダブルスによる名古屋市代表選考会
(県大会・東海大会あり)
要項/ 申込書
7/11-7/12 - 都市間交流
スポーツ大会
名古屋・横浜・大阪・京都・神戸
による都市対抗戦
【延期】
8/26 - 市民スポーツ祭
中学男子・女子
名古屋市立中学または名古屋市在住の
中学生による男女別ダブルス大会
要項/申込書/
結果男子/女子
【中止】
8/23 - 市民スポーツ祭
一般男子
名古屋市在住一般男子によるダブルス大会 要項/申込書
結果
【中止】
8/23 - 市民スポーツ祭
一般女子
名古屋市在住一般男子によるダブルス大会 要項/申込書
結果
【中止】
2019年度 トーナメント年間予定

※ 大会の要項・申込書・ドロー・結果は、下記より PDFファイルをダウンロードできます。
PDFが開かない方はコチラ

日程 予備日 大 会 名 要 項 要項/ドロー・結果
4月-12月 ※詳しくは要項参照 レディース月例会 毎月行われるクラス別の女子ダブルス大会
(12月 チャンピオン大会)
要項結果
チャンピオン大会要項
5月3日
(金)
4日
5日
全国百歳トーナメント ペアの数え年の合計が100歳以上による
ダブルストーナメント
(女性は10歳加算)
ドロー・要項等
5/20 5/24 ねんりんピック
名古屋市予選会
60歳以上の男女別ダブルスによる
名古屋市代表選考会(全国大会あり)
要項結果
11/9~11/11 ねんりんピック わかやま紀の国大会 写真
名古屋ローンオープン
ベテラン・一般・
ジュニアテニス大会
ベテラン・一般・ジュニアごと開催 問合せ・要項等
6/16 6/23 愛知スポーツ
レクリエレーション
フェスティバル
名古屋市予選会
40歳以上、50歳以上、60歳以上の
ミックスダブルスによる名古屋市代表選考会
(県大会・東海大会あり)
要項申込書
7/6-7/7 - 都市間交流
スポーツ大会
名古屋・横浜・大阪・京都・神戸
による都市対抗戦
8/28 - 市民スポーツ祭
中学男子・女子
名古屋市立中学または名古屋市在住の
中学生による男女別ダブルス大会
要項 /申込書14-3/ 14/4
結果男子/ 女子
8/25 - 市民スポーツ祭
一般男子
名古屋市在住一般男子によるダブルス大会 要項/申込書
結果
8/25 - 市民スポーツ祭
一般女子
名古屋市在住一般女子によるダブルス大会 要項/申込書 結果
2018年度 トーナメント年間予定

※ 大会の要項・申込書・ドロー・結果は、下記より PDFファイルをダウンロードできます。
PDFが開かない方はコチラ

日程 予備日 大 会 名 要 項 要項/ドロー・結果
4月-12月 ※詳しくは
要項参照
レディース月例会 毎月行われるクラス別の女子ダブルス大会
(12月は各月1・2位のチャンピオン大会)
要項結果
5月3日
(日)
4日
5日
全国百歳トーナメント ペアの数え年の合計が100歳以上による
ダブルストーナメント
(女性は10歳加算)
ドロー・要項等
5月21日
(月)
25日
(金)
ねんりんピック
名古屋市予選会
60歳以上の男女別ダブルスによる
名古屋市代表選考会(全国大会あり)
要項/結果
名古屋ローンオープン
ベテラン・一般・
ジュニアテニス大会
ベテラン・一般・ジュニアごと開催 問合せ・要項等
6月17日
(日)
6月24日
(日)
愛知スポーツ
レクリエレーション
フェスティバル
名古屋市予選会
40歳以上、50歳以上、60歳以上の
ミックスダブルスによる名古屋市代表選考会
(県大会・東海大会あり)
要項
7月14日
(土)
15日
(日)
- 都市間交流
スポーツ大会
名古屋・横浜・大阪・京都・神戸
による都市対抗戦
8月19日
(日)
- 市民スポーツ祭
中学男子・女子
名古屋市立中学または名古屋市在住の
中学生による男女別ダブルス大会
要項/申込書
結果男子/ 女子
9月2日
(日)
- 市民スポーツ祭
一般男子
名古屋市在住一般男子によるダブルス大会 要項/ 申込書
結果
9月2日
(日)
- 市民スポーツ祭
一般女子
名古屋市在住一般女子によるダブルス大会 要項/ 申込書
結果
全国百歳庭球トーナメント

ADMISSION

  • 体験入会のお申込み

    体験入会のお申し込みはt、お電話にて受け付けております。お一人様でもお気軽にお申込みください。

  • 体験

    スタッフよりコート利用のエチケット、ルール料金などのご説明を受けていただいた後、ビジター(当日会員)として、テニスをプレイしていただけます。

  • ご入会

    所定の申込書にご記入し、写真を添えてご提出ください。
    新入会審議委員会による面談・審査の上、結果をご連絡いたします。
    ルール・エチケット守り、楽しくゲームができる方。

入会金及び年会費(税込み)
入会金 年会費 紹介者
正会員 110,000円 52,800円 常任委員1名
会  員1名
家族会員(正会員) 55,000円 52,800円
平日会員 88,000円 44,880円 会  員1名
家族会員(平日会員) 44,000円 44,880円
短期会員 22,000円/年 52,800円 常任委員1名
会  員1名
学生会員
(中学生から大学院生迄)
22,000円 26,400円 常任委員1名
会  員1名

※紹介者のない方は事務局迄ご相談ください。

  • 年会費の納入は「年間一括払い」又は「半期払い」のいずれかの方法でお支払いいただきます。
    ※短期会員は「年間一括払い」です。

  • プレイフィ(利用料金)

    平日:200円 / 土日祝日:300円

  • ナイタープレイフィ(利用料金)

    平日:300円 / 土日祝日:400円

  • 開場時間

    9:00~21:00

  • 休場日

    第2月曜日(祝日の場合は第3月曜日)/ 年末年始12月29日~1月3日 ※詳細については事務局迄お問い合わせください。

ビジターのご案内

■お一人でも気軽にお越しください。(1日会員として参加できます。)(税込み)

平  日
2,000円
土日祝日
3,000円
ナイター
2,000円
  • 会員の家族は半額です。(2親等まで)

  • 電話で予約をお願いします。

  • テニスシューズ・テニスウェア着用をお願います。

  • 行事・コート状況等で利用できない場合があります。

ABOUT

名古屋ローンテニス倶楽部について

1911年(明治44年)創立の一般社団法人 名古屋ローンテニス倶楽部は、100年以上の歴史と有数の会員数を誇るテニスクラブです。第2次大戦の敗戦後いち早く、当クラブをサポートするために名古屋財界や各界の方々が寄付金集めに奔走され、名古屋市の土地の上に5面のアンツーカコートと1棟のクラブハウスを造成して、名古屋市へ寄贈した1947年(昭和22年)から1966年(昭和41年)までの20年間、現在のオアシス21や芸術文化センターの場所にあった通称「栄コート」を管理運営しながら、名古屋や東海地区のテニスの普及に貢献してきました。「栄コート」の存在があったからこそ、全国的なテニス選手が輩出できたといえます。

HISTORY

100年の歴史

ANTUKER COURT

1966年(昭和41年)からは現在地の名古屋市名城庭球場のアンツーカコートを整備しながら、一部を会員用として利用してきました。現在、焼成した赤土のアンツーカコートを15面も有する名城庭球場は、全国でトップクラスのアンツーカコートといえます。通称レッドクレーといわれるアンツーカコートは天候や気象条件の影響を受けやすく、冬場には凍結することもあり、夏場には散水が必要です。ゲームの前後にはトンボかけやブラシがけする等、日常の整備には大変な手間がかかりますが、私達は50年以上の経験とノウハウがあります。
一般社団法人 名古屋ローンテニス倶楽部は、平成26年4月1日から名城庭球場の指定管理者となり、全15面のアンツーカコートを整備し、管理運営することになりました。クラブ会員だけでなく一般市民の方々も快適にテニスを楽しめるように、コート整備に万全を尽くしていきます。

TOURNAMENT

60年以上続く全国テニス大会 テニス学校

1951年(昭和26年)にスタートした「全国百歳庭球トーナメント」は、ペアの合計年齢が100歳以上という、当時としては画期的な試みを全国で初めて開催し、現在迄60年以上も継続している大会です。200組・400名以上の老若男女が、5月3日のテニス大会を目指して全国から参集する名物大会で、例年プロ選手や元デ杯・フェドカップの選手達も参加されます。
また、中日新聞後援で毎年3月に開催している「中日テニス学校」は、元デ杯選手の小西一三校長の下、当倶楽部の会員が指導して、1952年(昭和27年)から60年以上も継続し、テニスの普及に力を注いでいます。

OFFICER

令和3年度 理事・常任委員・委員 [五十音順敬称略]                   令和4年7月3日

  • 名誉会長
    • 斎藤 英彦
  • 会 長
    • 天野 源之
  • 副会長
    • 石黒 隆雄
  • 専務理事
    • 寺本 博(常勤)
    • 中田 朝之
  • 理 事(16名)
    • 天野 源之
    • 石黒 隆雄
    • 臼井 幹裕
    • 加藤 啓子
    • 加藤 正二
    • 近藤 宏
    • 佐藤 明夫
    • 佐藤 栄子
    • 杉本 学
    • 束村 恭輔
    • 寺本 博
    • 中川 恭和
    • 中田 朝之
    • 村上 実
    • 森田 裕子
    • 山田 敏一
  • 監 事(3名)
    • 伊勢路 量次
    • 井上 保
    • 谷口 洋三
  • 顧 問
    • 奥村 文悟
    • 内藤 由治
    • 渡邉 義郎
総務委員会 (16名)
  • 委員長
    • 寺本 博
  • 副委員長
    • 臼井 幹裕
    • 近藤 宏
    • 佐藤 栄子
  • 常任委員
    • 坂井 恵美
    • 嶌田 準一
  • 委 員
    • 青井 秀樹
    • 岩田 孝子
    •  
    • 小栗 八千代
    • 佐藤 康美
    • 谷 明美
    • 寺本 企良
    • 花木 和宏
    • 三輪 圭子
    • 山口 清美
    • 行本 達夫
競技委員会(18名)
  • 委員長
    • 杉本 学
  • 副委員長
    • 鵜飼 勝
    • 加藤 啓子
    • 立松 美津技
  • 常任委員
    • 五藤 好太郎
    • 竹内 かづゑ
    • 野嵜 八重子
    • 脇田 芳徳
  • 委 員
    • 石黒 淑子
    • 入木 富士子
    • 太田 初
    • 片田 和範
    • 加藤 進
    • 櫻井 裕子
    • 鈴村 隆行
    • 高谷 繁雄
    • 二神 恵子
    • 吉川 修二
広報委員会(14名)
  • 委員長
    • 山田 敏一
  • 副委員長
    • 片田 和範
    • 仲谷 哲郎
    • 森田 裕子
  • 常任委員
    • 大矢 充治
  • 委 員
    • 阿部 邦夫
    • 阿部 真由美
    • 近藤 孔明
    • 櫻井 裕子
    • 新谷 美香子
    • 山嵜 道子
    • 横井 佳子
    • 横田 誓子
    • 吉川 ユウコ
施設管理委員会(9名)
  • 委員長
    • 村上 実
  • 副委員長
    • 佐藤 明夫
  • 常任委員
    • 近藤 宏
  • 委 員
    • 中村 聡
  • 職 員
    • 荒川 吉雄
    • 遠藤 秀志
    • 佐藤 明
    • 長瀬 尚久
    • 細江 忠彦
レッスン事業委員会(4名)
  • 委員長
    • 中田 朝之
  • 副委員長
    • 谷川 学之
  • 職員・コーチ
    • 伊藤 大生
    • 藤田 淳之介
オープン大会委員会(9名)
  • 委員長
    • 佐藤 明夫
  • 副委員長
    • 中川 恭和
    • 横田 誓子
  • 委 員
    • 加藤 みつこ
    • 川辺 恵美子
    • 櫻井 裕子
    • 寺本 企良
    • 二神 恵子
    • 行本 達夫
エチケット・マナー部会(7名)
  • 部会長
    • 寺本 博
  • 委 員
    • 今西 倖彦
    • 佐藤 栄子
    • 鷹司 通昭
    • 束村 恭輔
    • 三輪 圭子
    • 横田 誓子
安全健康部会(3名)
  • 部会長
    • 束村 恭輔
  • 委 員
    • 川辺 恵美子
    • 中村 光治
クラブハウス検討部会(10名)
  • 部会長
    • 中田 朝之
  • 副部会長
    • 村上 実
  • 委 員
    • 近藤 宏
    • 佐藤 明夫
    • 杉本 学
    • 中村 聡
    • 森田 裕子
    • 山田 敏一
  • 事務局
    • 寺本 博
特命事項担当
    • 加藤 正二
事務局(8名)
  • 事務局長
    • 中村 聡
  • 職 員
    • 鬼頭 俊明
    • 櫻井 裕子
    • 代田 さつみ
    • 田島 良彦
    • 寺本 企良
    • 橋本 雅子
    • 水野 雅之

ACCESS

Ggoogle Map

●一般社団法人 名古屋ローンテニス倶楽部
〒462-0846 愛知県名古屋市北区名城一丁目3 番3 号 名城庭球場事務局内

地下鉄 名城線「名城公園」下車、①出口より徒歩4 分
市バス栄11、栄25 「城北橋」より徒歩2 分
駐車場は北側にありますが、台数少ない為なるべく公共機関にてご来場下さい  

CONTACT